月をめで いにしえの風雅を楽しむ中秋の名月ですが、
今年の中秋は10月6日
でも実際の十五夜 つまり満月は10月7日でした。
つまり中秋は必ず 満月とは限らないんですね。
中秋とは旧暦の8月15日で、
月の満ち欠けを基準に太陰暦で決まったことですので満月になりそうですが、
微妙に1日・2日ずれてきます。
これは新月の基準や、満月になるまでの周期がきっちり割り切れる
数字じゃないからだそうです。
太陽暦の閏と同じように考えていただければわかりやすいかもしれません
上賀茂神社では、観月祭やコンサートなどが開かれていたのですが、
離れることはできず、別館 庭からの満月です。
時折 しぐれるあいにくのお天気でしたが、
濡れた石塔を、満月が雲の間からのぞき 照らしていました。
写真は白く煌々として、
落ち着いた黄色みを帯びた月の様子を写せなくて残念です。
またチャレンジしたいと思います。