池や沼に生えているヒシの実のご紹介です
固いからに覆われているのですが、
皮を一つ剥いてみますと、乳白色のやわらかいか実が出てきます
ちょうどアルファベットの「A」の横棒を取ったΛ←こんな形です
福岡県や佐賀県でクリークになる実を、
「ハンギー」と呼ばれるたらいに乗って収穫し
出荷されているそうです
しおりによると、
胃病や二日酔い、解毒婦人病にきくとか・・
天然の健康食品とあり「ヘルシング!ヒシ」とあります
お料理としては蒸して焼き物のあしらいにしたり、ご飯と炊いたり、・・
何だか懐かしい味がしまして、お客様もよくそうおっしゃいます。
クリ・サツマイモ・クルミを足して、ちょうど3で割ったような味です・・
↑分かりづらくてすいません
話は少し長くなるのですが・・
前にご紹介した大田の小径から見える上賀茂游泳術講習所・よく小池と呼ばれている、古式泳法を夏場に教えてられる池です
小生も小学校のころ、お世話になっておりました。
今思えばここにはたくさんヒシの実が浮いておりました
上の写真は流通品で一度乾燥されているため、トゲは残っていませんが
このトゲ けっこう鋭いんです。
小池で稽古させていただいていると、
この実が近くによってきては、チクチクと突かれていました。
幼い頃の話で申しわけございません
こちらで紹介することになろうとは・・予想つきませんでした。