皆様こんばんは
花冷えが厳しく、寒い日が続きますが、
今年の桜は長く楽しめそうと言う声もよく聞きます
またこう感じるのは僕だけではないと思うのですが
満開になる前に葉がでたり、満開のさくらの横に2分咲くらいの木があったりと
けっこうちぐはぐが目立ちます
色々写真を撮りましたので、
場所と咲き具合をご紹介したいと思います
まず今一番きれいな、上賀茂神社の御所桜です
今日は青空にも恵まれました
桜には青い背景が一番ですね。
西日の方がきれいに撮れるとおもいます
次は二の鳥居前の風流桜です
この紅しだれは数える程しか花をつけておりません
賀茂のやすらい祭際に、この辺りに風流傘が集まるためにこう名付けられております
次は芝生内の斎王桜です
暖かくなれば一気に咲きそうなほころび加減です
ここまでが上賀茂神社の桜で
次は御薗橋を渡りましょう
賀茂川中学東側の賀茂街道から大文字を望む
ソメイヨシノは五分咲きくらいでしょうか、先にも書いたように
木によってばらつきが大きいです
太閤秀吉公が都の外周に築いた 史跡御土居が
賀茂川中学のとなりにあります
賀茂街道を下がって、御薗橋の次は上賀茂橋です
ここにかわいそうなソメイヨシノが一本あります
まったく花を付かせてないんです
そして皮一枚でつながって中が空洞になっています
上賀茂橋を渡って堤防沿いに少し歩くと
桜のトンネルがあります
年に一回、
この時期のためにお住まいの方々は
落ち葉や害虫に苦労されていることと思います
おつき合いいただきありがとうございました。