明けまして、おめでとうございます

ご覧頂き、ありがとうございます。

いよいよ平成26年甲午歳のスタートです

五穀豊穣を祈る、稲穂
家系の永続を願う、橙(代々)
裏心無いことを誓う、裏白
神様をお迎えする、紙垂(しで)など、
縁起かつぎ満載のしめ縄を飾り、
新たな歳を迎えました

DSC_0313

ワラの清々しい香りが致します

このお飾りをつけた直後に写真を撮りましたが
いまではすっかり、稲穂は寒雀に食べられてしまいました~

15日まで飾らせて頂いております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます   店主謹白

Categories: さくらい徒然 | 明けまして、おめでとうございます はコメントを受け付けていません

京都マラソン2012について

ご覧頂きありがとうございます

3月11日に行われる京都マラソン2012による
交通規制の為、午前中は御薗橋が通行できません

 

 

 

 

お越しの際は、何とぞご留意いただきますようお願い致します

                   (画像は京都マラソン2012サイトから)

                              店主謹白

 

 

Categories: さくらい徒然 | 京都マラソン2012について はコメントを受け付けていません

トップ更新しました

トップページ更新しました

Categories: 最新情報 | トップ更新しました はコメントを受け付けていません

英語サイト 中国語サイト 開設しました

英語サイト(English Site) 中国語サイト(中文网站) 開設しました

Categories: 最新情報 | 英語サイト 中国語サイト 開設しました はコメントを受け付けていません

五月 上賀茂のご案内

四季折々と風情をかえる、洛北上賀茂

なかでも、もっともにぎわうのは
かきつばたに、くらべ馬、そして葵祭のある 5月でしょう

 

国の特別天然記念物に指定されている
大田神社のかきつばたは、数輪ですがはや花を咲かせています

連休終盤から10日くらいが、一番花の咲きそろう見頃でしょうか
sakurai-05-08.jpg

5月下旬まで、お楽しみいただきます

 

次に日を追ってご紹介しますと
斎王代御禊(さいおうだいぎょけい)

こちらは5月4日 今年は上賀茂神社で行われます
5月15日の賀茂祭・葵祭のヒロイン
斎王代が、上賀茂神社に禊ぎのために来られます

sakurai-05-04 (2).jpg

 

葵祭とはちがい、斎王代さんを間近でみることが
できるかもわかりません・・・

 

次に端午の節句の5日 競馳の儀が行われる くらべ馬

sakurai-05-06 (3).jpg

 

目の前を圧巻のスピードで走りゆく姿は
徒然草にもかかれたほど、歴史あるものです

そして
15日の葵祭

sakurai-05-16 (1).jpg

源氏物語の「葵」の巻では、賀茂祭の折に、
源氏の正妻・葵の上の一行と、六条御息所は見物場所をめぐって車争いをしたと、
紫式部は綴っております。

歴史ある上賀茂のお祭りを、ぜひご覧くださいませ

ありがとうございました

 

 

 

Categories: 最新情報 | 五月 上賀茂のご案内 はコメントを受け付けていません

かきつばた咲いております~大田神社~

ご覧いただきありがとうございます

今年は4月下旬の寒さで、
遅いだろうな・・とおもっていたカキツバタが、
はや 数輪 開花しておりました

花自体は五月いっぱいまであると思いますが、
一番花が枯れると、しおれて茶色く茎に残るため、
一番花が出揃う連休終盤~葵祭の15日ごろが見ごろでしょうか

沢いっぱいに高貴な紫色が広がります

日中はようやく半袖の出番もあり得る
陽気になってきまして、涼しげな紫色が
なんとも目にごちそうです

お出かけの際は紫外線対策をお忘れなく

sakurai2007-05-04 (1).jpg

 

Categories: さくらい徒然 | かきつばた咲いております~大田神社~ はコメントを受け付けていません

大荒れ3月

ご覧いただきありがとうございます

イギリスのことわざに
「3月はライオンと共にやってきて、羊と共に去っていく」
という天気を表す言葉があるそうです。

今年の日本の3月も、半袖で汗ばむ日があるかと思えば
桜に雪が積もったり、ギャップが激しく、
野菜の高騰などが気になります

100330_0629~01.jpg

上の写真は大雪が舞った29日の夜があけた、上賀茂神社の御所桜と斎王桜です

サクラが咲いて、雪がちらつくことはあっても
ここまで降ったのはあまり記憶にありません。

文字どうり「櫻花爛漫」の穏やかな気候になってほしいですね

ご覧いただきありがとうございました。

collage.gif

Categories: さくらい徒然 | Tags: | 大荒れ3月 はコメントを受け付けていません

さくら さくら♪

春です!春が来ました!!  さくらいの最寄り駅は
地下鉄北山駅か北大路駅なのですが、
歩いていただくと、15分は軽くかかります

ですが・・その沿道にサクラが咲き乱れ
なんともいえない、風景が広がりますので
歩いてお越しいただくのも、この季節限定の贅沢です

IMG_1477-1_R.jpg

順路でご紹介しますと、まずは府立植物園西の賀茂川堤にあります
半木(なからぎ)の道にある紅枝垂れです

堰堤の水のおとが何とも心地よく聞こえ、汗ばむような陽気になる
4月10日すぎが見頃だと思います

そして上賀茂橋と御薗橋の間の東岸には
ソメイヨシノが満開になると
サクラのトンネルが出来上がります

IMG_1252_R.jpg

こちらの見頃は4月はじめの週末でしょうか
花見を兼ねた散歩の人々で賑わいます

そしていよいよ終点の上賀茂神社です
見所は樹齢150年近い御所桜です

IMG_1220_R.jpg

春宵一刻 値千金 みなさま 思い思いのお花見を
お楽しみくださいませ。

collage.gif

 

Categories: 最新情報 | Tags: | さくら さくら♪ はコメントを受け付けていません

葵の新芽

暖かかったり寒かったりと、なかなかお天気が安定しませんが、
今日はもう彼岸の入りです。

明神川のせせらぎにまじりウグイスがさえずり、
草木が芽吹く春本番への期待が高まります。

なかでも葵のみずみずしくピチピチとした新芽が、はや出ております

IMG_6698_R.JPG

「あおい」は「あふひ」と綴られ、むかしから
神秘的に珍重されてきたようです

上賀茂神社の成り立ちが書かれた賀茂神話にも
あおいが登場しますし、もちろん五月のお祭りに葵が欠かせません

前にも書いた気がするのですが、
森林山野の減少で、確保が年々難しくなってきていると
よく耳にします。

日陰を好みますので
栽培はなかなか難しく、増やすことは簡単ではありません。

 

ご覧いただきありがとうございました

 

Categories: さくらい徒然 | 葵の新芽 はコメントを受け付けていません

さんやれ祭

ご覧いただきありがとうございます

毎年雪が降ったり、雨に打たれたりと、
あまり天気に恵まれたことのない、この「さんやれ祭」
今年はサクラが今にも咲きそうないいお天気に恵まれました

さんやれ祭りとは、古くから上賀茂にすんでいた
農家の男子のみが参加できる行事で
「あがり」とよばれる数えで15歳の、元服をいわう歴史ある祭りです

鉦と太鼓をもった少年たちが、大田神社と上賀茂神社の間をねりあるき
「おんめでとうござ~る」と声を発して行列します

 

 

IMG_6259_1.jpg

 

いまから20年ほど前になりますが、私もこの「あがり」でして
スゴク寒かったのを覚えています。

このあがりの男の子は、大島紬の羽織に、白いショールを首に巻き
下駄姿の出で立ちで、何とも薄着なので、寒いとこたえます

少子高齢化のこのご時世、男子しか参加できないため、
必然的に参加資格のある子供は減ってきます、ですが私どもの
二人の幼児も元気に参加してきました。

でも、花より団子で・・・祭りの終わった後の、
ごちそうと、お土産にもらえるたくさんのお菓子が目当てなのですが・・・

 

そしてこのごちそうを盛っていただくお膳と漆器は自前の物を
あらかじめ「あがり」の家に持って行き銘銘にお出しいただきます

ごちそうの数は多すぎてこの漆器には収まりきりません。

IMG_6276_1.jpg

左から赤飯の入る飯椀、膾のはいるお椀と汁椀からなります
それぞれ名前が入っていますので、間違えることはありません

なかなかこういう風習の残っているところはないでしょうね~

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

Categories: さくらい徒然 | さんやれ祭 はコメントを受け付けていません